ヨーグルト 早池峰山麓の新鮮な生乳を使用し、香料、安定剤、保存料などを使用しないことにこだわり、お腹に優しい生きた乳酸菌がいっぱいのヨーグルトです。 |
![]() |
![]() |
製造課:課長 尾赴`徳さん 早池峰山麓の新鮮な生乳を生かして作ったヨーグルトは、日本一と話す尾浮ウん。その誇りが製品のチェックに厳しさが入ります。 |
大迫特産という付加価値の高い酪農を目指し、わずか8頭のブラウンスイス牛を導入したのは平成6年のことでした。現在、ブラウンスイス牛の飼育は酪農家4戸で36頭。すこやかな環境で、ゆっくりじっくり、大切に育てています。 |
![]() |

チーズ 大迫に「大迫チーズ生産組合」という美味しいチーズを作っている工房があります。チーズ作りをしているのが組合長の伊藤行雄さん。この地のワインに合う美味しいチーズを作りたい。小さな子どもからお年寄りまで、豆腐感覚で毎日食することができるチーズを作りたい。そんな思いが「早池峰醍醐」を生みました。 |
![]() |
![]() |
大迫チーズ生産組合:組合長 伊藤行雄さん ここで使われる牛乳は、ホルスタインと東北ではここだけというブラウンスイスの乳をチーズに適した濃厚な牛乳にブレンドしたものです。 |
岩手県のほぼ中央に位置する大迫町は山々に囲まれた山間農村地。日本のボルドーと言われ、葡萄の栽培に適していたことから、葡萄の産地としても知られ、ワインの町としても有名な土地です。 |
![]() |
